ファンキージャグラー 犬の名前について!
ファンキージャグラー、今回のキャラは犬!
7月4日に導入されたファンキージャグラーですが、
7月19日に私のマイホにも導入されたので、紹介したいと思います。
注目点の一つとして今回のファンキージャグラーではリプレイのキャラが「犬」になっています。
ちなみにですが歴代のジャグラーシリーズではリプレイはキャラの図柄だったのですが、
全てのキャラにおいて名前に意味がありました。
まずはそれについてご紹介したいと思います。
このページのもくじ
歴代キャラの意味と名前
まずは初代からおなじみの「サイ」のキャラクター、
「ツノっち」ですがこのキャラの名前に意味は再プレイ(サイ)という意味があります。
再とサイをかけているということですね。
次にゴージャグVやハッピージャグラーでおなじみのリスは
「オっぽ」という名前でリスなだけにリスタートという意味が隠されています。
ちなみにこの名前は一般公募で決まっています。
さらにミラクルジャグラーに登場した牛のキャラクター。
このキャラは「ベコたん」。
意味は牛の鳴き声から「も〜」ともう一回の「もう」をかけています。
そしてみんなのジャグラーのネズミのキャラは「チュー助」と言います。
鳴き声から再抽選と再チュー選とかけてあるようです。
これも一般公募で名前が決まっています。
そして今回の気になるキャラクターの犬の名前です。
ファンキージャグラーのキャラの名前と意味は?
実はこの犬の名前に関しては7月11日からキャンペーンとして名前を公式で募集しております。
募集期間の締め切りは8月の末日までとなっており、
まさかの導入後に名前が決まるパターンです。
ちなみにですが、
グランプリには「ご希望の家電20万円分」がもらえるそうです。
これは、応募するしかありませんね。
ということで気になる犬の名前ですがまだ決まっていないというのが現状です。
ということで、犬なだけにワンチャンスとかワンモアチャンスみたいな感じの意味なのではないでしょうか?
という勝手な推測なのであまり気にしないでください。
またゲーム内容に関しては分かり次第、随時お知らせしていきます。
PR
オンラインカジノで入金なしで、約3000円(30ドル)を無料で貰う方法を動画で実践公開。
プレイ実践も毎日更新中。見るだけでも楽しいぞ!
YouTube動画に飛ぶ場合は以下の「アイコンをタップ」
↓↓↓↓↓