ジャグラー やめどきのミスについて!
どーもみなさん!勝ちまくってますか?私は勝ちまくっております。
ジャグラーが好き過ぎて、1日中ジャグラーの事考えてます(笑)
もう中毒ですね。ミスタージャンキージャグラーの異名を名乗れる程になったと思います。
ジャグラーと出会い8年が経ち、雨の日も風の日も嵐にも負けず病気にも負けず打ち続けてきました。
(店内なので、天候は関係ないんですけど(笑))
記事を書いていると、『昔はこ〜だったな〜』とか思い出に浸ってしまって全然進まないんですよね〜(笑)
店選びでミスして、台選びでミスして、やめどきでミスして負けまくったに日々がありました(良い思い出ですね)
ジャグラーをやっていると、演出がシンプルな分、頭の中ではいろんな事考えて打ってしまいますよね。
「この台で間違いないのか?」「他にも良い台あるんじゃないか?」心配症な私は、すぐ疑心暗鬼になってしまいます。
そこで「やめどき」をミスしてしまい、他の方に少ないゲーム数で光らせられ、冷静になれなくなり、負けが込んでしまうパターンも何度も経験しました。
心配性な方は、私と同じような経験を多くしてるのではないでしょうか?冷静でいられなくなると、台選びでミスしてしまいますからね。
なにより、やめどきでミスするのが痛い!やめどきは冷静に判断しないといけないと思ってます。
そして、私にとってやめどきは状況によって変化するものだと思ってます。なので最初の1台目に選ぶ台も大事です。
ジャグラーは精神的な戦いと思っていますので、どの部分でも冷静さが欠けたら負けに繋がります!
ジャグラーを楽しむ為には負けを少なく!勝ちを多く!1日でも長く打つ!これが鉄則です。
なので今回は、ジャグラーのやめどきをミスしないようにしてる私の工夫を記事にしておこうと思います。
店のクセと台の状況でやめどきを察知!
この記事を見て、すぐに試してみて勝てるということは絶対にありません。
勝率は少し向上するかもしれませんが、勝ということはそれだけ難しい事だと思います。
まずは自分が通っているマイホールの環境、クセを知る事が大切になります。
ジャグラーで出さない店で、ジャグラーの高設定を探し続けることは困難です(この時点で、なぜ自分が負けるんだろうと悩んでる方は店が悪いです)
市内で出てると言われてる店の状況を確認しに行ってみましょう!出来れば、1週間以上の視察が良いと思います。
自分の行動範囲から遠い!と言われる方もいるかも知れませんが、毎日負けて養分になるより全然マシって負けてから思いますよ。
というわけで、自分が動ける範囲の距離でジャグラーに力を入れてる。1週間のうちにジャグラーで出てる日がある。
など、ジャグラーで勝負出来る場所を捜します。
そして、この店はいつ出してるんだろうと考えてください!そして自分が出ると思った日に決めて行って答え合わせをしてみてください。
(この時、正確な情報が無い限り、朝一からの勝負は避けましょう)
クセが分かってきたら、狙い台を絞り打ってください。これで店選びのミスと台選びのミスは減ります。
ここで狙い台と言いましたが、最初の内は狙い台を他の方に打ってもらい予測します。自分の予測どうなるかを経験値にしましょう。
よく打つタイミングで変わるなど、自分が打ってれば光ったかも、連荘したかもという考えは一切捨てます。
なるべく「たられば」な考えを捨てます。
ここが大事なポイントです。ここの「たられば」な考えを捨てる事で、台選びのミス、やめどきのミスは減ります。
最初の方にも書いていますが、ジャグラーは精神的な戦いなので、甘い考えを捨てる事が大事です。
そしてある程度狙い台が絞れるようになり、予測の精度が上がってきたらいよいよ!やめどきを考えます。
やめどきはジャグラーを打つ上で1位2位を争う重要事項です!
ここをミスしてしまうと、せっかく勝ってるのに負けてしまったり、勝ちが少なくなってしまいます。
1位2位を争うのに先に書かなかったのは、ジャグラーで、まずは当てないと、やめどきは考える必要ないからですね(あたりまえですね)
ジャグラーはスポーツと一緒!
身体を動かすところは限られてきますが、スポーツを見てるとジャグラーと共通点が多いなと思います。
相手の動きを読み、自分の行動を決める。時には駆け引きがあり、勝ち負けがある!
相手の動きを知るには情報収集が必要ですし、駆け引きには精神的強さと自信がなければなりません。そして勝ち負けが決まります。
ミスをすればミスをするほど、負けて相手が勝つという事になりますからね。
やめどきは、スポーツでいう駆け引きに部分になります。
ここをミスすると、どんな有能な選手でも空回りして相手に翻弄されてしまうことでしょう。
なので、自分を鍛錬する必要があります。(そのための、予測を立て打たずに我慢するという練習が必要です)
店やジャグラーに翻弄されず、自分の意思を固めてケースバイケースで動く柔軟さを持ち合わせる!
簡単言ってしまいましたが、ジャグラーで自信を持って月間7割勝ってる私は、これが出来ていると思ってます。
負けない人はミスが少ない
ここまで読んで頂きありがとうございます。
精神論ばかり書いているなと思っておりますが、ただジャグラーを勝つ上で必要な考えだと思っています。
みなさんも経験あると思いますが、ジャグラーをやってると途中まで勝っているのに帰る頃に負けてる。
こんなあるある聞いたことありますよね?みなさん。。。。途中まで勝ってるんです!!!
ここで帰れば勝ちなんです!ここがミスなんです。
みなさん分かってても出来ないのが、駆け引きでミスをしてるよいうことなんです。
絶対勝ってるんです!自ら勝ちを捨ててるんです!ぶらぶら歩きながら出玉の無駄遣いをして、爆発台を探して自分の考えを見失っているのです。
ジャグラーはスポーツです!ミスしたら負けます!絶対勝ちたいなら心を鍛えてみてください!
みなさんが1日でも多く楽しいスロライフを送れるように心から願っております。
PR
オンラインカジノで入金なしで、約3000円(30ドル)を無料で貰う方法を動画で実践公開。
プレイ実践も毎日更新中。見るだけでも楽しいぞ!
YouTube動画に飛ぶ場合は以下の「アイコンをタップ」
↓↓↓↓↓